2013年12月18日水曜日

25年度 芳藍祭

平成25118日から3日間、四国大学芳藍祭が開催されましたが、
展示発表の部で生活科学科3年生がみごと「努力賞」を受賞しました!

作品展では、主にテキスタイルの授業で取り組んだ染色や手織りの作品が
展示され、高い評価を得ました。

また、生活心理・デザイン両コースが共同で開発した
「主婦(夫)力」「リア充・ネト充」診断体験コーナーには、
それぞれ150人を超える人が参加して下さいました。

参加・見学して下さった皆様ありがとうございました。





第2回 藍染めコンテスト

平成25年10月27日に第2回藍染めコンテストが開催されました。
13名の参加者があり、長時間の作業にも関わらず、最後まで熱心に取り組まれ、
それぞれの思いのこもった作品が仕上がりました。
生活科学部長、生活科学科主任を含む,5名の審査員により厳正な審査が行われました。
受賞された方は次のとおりです。
受賞された皆様、おめでとうございます!
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
    

 優秀賞

       

        生光学園高校 清水未来さん              城西高校 仁志みのりさん




優良賞

城西高校 髙田静香さん            小松島西高校 山崎晴菜さん


奨励賞


小松島西高校 森  愛子さん

         

          美馬商業高校 岡本勇人さん              小松島西高校 山花千佳さん
  




2013年8月28日水曜日

藍染め浴衣が仕上がりました!

4年生の学生が、テキスタイルデザインの授業の集大成として、
藍染めの浴衣を作りました。

布のデザインから始まり、絞り作業、藍染め、縫製まで
全てを自分自身の手で行いました。

約12mもの布との戦いは本当に苦労したと思います。

何でも買えば手に入る現在、特に衣料の分野では自分で作るという
経験はほとんどないでしょう。
まして、布を染める所から始まるなんて・・・。

でも、苦労したからこそ手に入る充実感・達成感は大きかったと思います。
これを機会に、既製品にはない、手仕事のぬくもりや価値、
伝統の重さを感じてもらいたいと思います。

みなさん、仕上がって本当に良かったですね!!




2013年5月1日水曜日

デザインコース学生のグループ展のご案内 

                  生活科学科 デザインコース グループ展

                 グループ展を開催します。皆さん見に来てください。




2012年12月20日木曜日

四国大学附属保育所の園児たちが藍染め体験に来ました!
 
          毎年恒例となっている年長児さんの藍染め体験がありました。
         大人も顔負けの個性溢れる作品が出来上がりました。
         「先生!私の見て!」、「僕のも綺麗にできたよ!」とあちこちから興奮した声が
         部屋中に響いてとても楽しい時間が過ごせました。



    

2012年11月27日火曜日

阿波藍国際研修会2012が開催されました!

阿波藍国際研修会2012が開催されました!

   国民文化祭の行事として11月24日(土)・25日(日)に阿波藍国際研修会を開催しました。
   アメリカのインディアナ大学から、藍染めアーティストのローランド・リケッツ准教授
   テキスタイルを学んでいる学生と教員8名が来学し、生活科学科の3年生と藍染めを通じて
   国際交流を行いました。

   11月24日(土)には四国大学名誉教授 野田良子先生による「四国大学古布コレクションと
   藍の美」と題した講演があり、一般参加者を含め約40名が生活の中に息づいた藍布の美しさ
   に魅了されました。





   11月25日(日)は日本とアメリカの学生がグループとなり、藍の段染め(グラデーション)に
   よる作品制作を行いました。始めはお互い緊張し、ぎこちない様子でしたが、身振り手振りや
   イラストを交えたボディランゲージの効果で打ち解け、楽しい授業となりました。


   何度も藍染めの経験がある学生ですが、ローランドさんの巧みな英語と日本語を交えた
   授業で藍について新しい発見・感動を見つけることができたようです。

2012年11月12日月曜日

「創作賞」受賞

芳藍祭で「創作賞」を受賞しました!

      生活科学科3年生による、藍染め展示と草食系男子・肉食系女子診断テストが
     「創作賞」を受賞しました。
      3日間、たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました。
      来年度も,皆様に楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。




表彰式後の喜びの様子!